コレクション: KERAMIK STUDION

KERAMIK STUDION リサ・ラーソンの創造性が息づく陶芸工房

スウェーデンを代表する陶芸家、リサ・ラーソン。彼女の生み出す温かくユーモラスな作品は、世界中の人々を魅了し続けています。そのリサ・ラーソンが自ら設立し、現在もその創造性が息づいているのが「KERAMIK STUDION(ケラミック・ストゥディオン)」です。この工房は、単なる制作拠点に留まらず、リサ・ラーソンのデザイン哲学と技術が次世代へと受け継がれる重要な場となっています。

KERAMIK STUDIONとは?

KERAMIK STUDIONは、リサ・ラーソンが長年所属したGustavsberg(グスタフスベリ)社を退社後、自身の作品制作をより自由に、そして理想的な形で追求するためにリサ・ラーソンと2人のアシスタント、フランコ・ニコローシ、シブ・ソリンの3人により1992年に設立した陶芸工房です。ストックホルムの郊外、ナッカに位置し、設立当初からリサ・ラーソン自身の指揮のもと、熟練した職人たちが彼女のデザインを忠実に再現し、リサの作品を作り続けています。

KERAMIK STUDIONの魅力・特徴

  • リサ・ラーソンの魂が宿る作品
    KERAMIK STUDIONで制作される作品は、すべてリサ・ラーソン自身がデザインを手掛けるか、彼女の監修のもとで生み出されています。彼女の独特のフォルム、表情豊かな動物たち、そして温かみのある色彩が、一点一点に丁寧に表現されています。
  • 伝統と技術の継承
    長年の経験を持つ職人たちが、リサ・ラーソンの独特の技法や感性を理解し、忠実に作品に落とし込んでいます。これにより、初期のヴィンテージ作品が持つ魅力と、現代の技術が融合した高品質な作品が提供されています。
  • 手仕事の温かさ
    すべての作品は、職人の手によって一つ一つ丁寧に作られています。土を練り、型を取り、絵付けをする工程には、手仕事ならではの温かみと個性が宿り、機械では生み出せない独自の風合いが楽しめます。
  • 多様なコレクション
    代表的なライオンやマイキー、ハリネズミのイギーなど人気のキャラクターはもちろん、季節限定の作品や、復刻版、コラボレーション作品など、KERAMIK STUDIONからは多種多様なコレクションが発表されています。
  • 持続可能なモノづくり
    スウェーデンの自然を愛するリサ・ラーソンの精神を受け継ぎ、KERAMIK STUDIONでは環境に配慮した素材選びや制作工程を意識したモノづくりが行われています。

みんなが大好きなリサ・ラーソンの世界観

KERAMIK STUDIONは、リサ・ラーソンの創造性、そしてスウェーデンの伝統的な陶芸技術が融合した唯一無二の場所です。彼女の温かい世界観が息づく作品は、日々の暮らしに喜びと安らぎをもたらしてくれます。
リサ・ラーソンのファンはもちろん、北欧デザインや手仕事の魅力を愛するすべての人にとって、KERAMIK STUDIONの作品は特別な存在です。