商品情報にスキップ
1 25

よつめ染布舎 かれんだ 2025 壁掛けカレンダー

よつめ染布舎 かれんだ 2025 壁掛けカレンダー

通常価格 2,200円(税込)
通常価格 2,200円 SALE価格 2,200円(税込)
SALE SOLD OUT

在庫切れ

配送について

送料

  • 送料は全国660円~お荷物のサイズで異なります。
  • ご購入金額が3,980円以上は送料無料です。
  • 一部のメール便商品は全国240円または送料無料です。

発送スケジュール

  • 日付指定のないご注文は土日祝日を含む1~3日以内に出荷します。メール便は2~3日以内の出荷となります。
  • 一部のワレモノ商品に限り土日祝日を除く1~2日以内に出荷となります。
  • オーダー商品などはページ内にて出荷予定をご確認ください。
  • 日付指定のご注文はお届け日に合わせて出荷します。

よくあるご質問

お問い合わせいただく前に、まずは以下のよくあるご質問をご確認ください。
お探しの内容が見つからない場合は画面左下のチャットより当店へご連絡ください。
お問い合わせには当日〜2営業日以内(※土日祝日を除く)にご返信します。

    詳細を表示する
    よつめ染布舎 カレンダー かれんだ

    めくるたびに心躍らされるかれんだ

    「鹿児島のシンボルといえば誰が何と言おうと桜島だろう。なので桜島を描くのはよそうとずっと思っていたのだが、まじまじと桜島に対面してついに心を奪われてしまった。」ということで、かれんだの1ページ目は、日本一の活火山のエネルギーを感じる桜島が描かれます。

    よつめ染布舎 カレンダー 1月鹿児島桜島

    それぞれの月は紙質が違うため手触りも楽しめるようになっています。

    「型染の意匠を絵柄に組込み温かみのあるデザインと特殊な印刷で型染や版画の風合いに仕上げました。カレンダーをめくるごとに迎える新しい月の楽しみをカレンダーと一緒に過ごして頂ければ幸いです。」(小野さん)



    毎月毎月が見ごたえのある作品です

    よつめ染布舎 カレンダー 2月

    よつめ染布舎 カレンダー 5月

    よつめ染布舎 カレンダー 9月

    よつめ染布舎 カレンダー 11月

    2025年のテーマは、昨年に続き「九州・沖縄地方の風土や文化」です。
    約10年工房を構えた大分県国東半島を離れて2025年に故郷広島に戻る予定の小野さん。もう一度九州を描きたいという想いから、福岡から沖縄まで小野さん自身が現地で感じたものを絵柄にしています。





    よつめ染布舎 染め工房

    よつめ染布舎

    大分県国東市にてデザイナーの小野豊一がテキスタイルデザインを手掛け、主宰する染工房。
    おもに日本の伝統的染色技法である型染や筒描を用いて布を染め、衣服やのれん、手ぬぐいなど日々の暮らしの布を中心に制作しています。
    yotsume_dye_house

    小野 豊一

    小野 豊一 Toyokazu Ono

    11982年生まれ。家業である豊栄堂染工場での修行を経たのちによつめ染布舎を立ち上げ、日本の文化や暮らしの風景などを伝統的な型染を用いてデザインしています。
    また、文字や文様から生まれる伝達をデザインした作品を中心に小野豊一として個展を行うなど、染め物の枠を超えて広く活動されています。



    2025年のテーマは、昨年に続き「九州・沖縄地方の風土や文化」です。

    表紙 宮崎フェニックスロード
    1月 鹿児島桜島
    2月 五島列島
    3月 沖縄サトウキビ
    4月 佐賀嬉野茶
    5月 宮崎都井岬
    6月 小浜温泉
    7月 福岡久留米絣
    8月 鹿児島流しそうめん
    9月 沖縄北谷
    10月 アサギマダラ
    11月 熊本玉名みかん畑
    12月 大分湯布院


    ■商品名
    よつめ染布舎 かれんだ 2025年版

    ■サイズ 約
    横 190 mm x 縦 277 mm

    ■素材
    紙(月によって紙質を変えていますので、めくるたびに紙の表情も楽しめます)

    ■制作
    よつめ染布舎(大分県国東)


    よつめ染布舎
    桃の節句タペストリー桃の節句タペストリー
    七段飾り