
暖かさにつつまれて
冬になると必然的にどうしても冷え性対策の物が増えてしまう。 今年も早々と冬支度を始めるのだけれど、一足先に出すのがツイードミルのニーラグ。聞きなれない言葉だけれど、要はひざ掛けにしたりショールとして使ったり。用途が自由なのです。
仕事では、半分にたたんで二重にしてひざ掛けとして使い、帰りがけにはショールとして使用します。 家に帰ってからもお風呂上がりにパジャマの上にちょっと羽織ったり、寝るときにはベットにふわっとのせて寝てしまう。 決死の覚悟で朝起きたら、またパジャマの上から羽織ってコーヒーのお湯を沸かしに行く。
新毛100%の暖かさ。 冷え性の私には本当に涙が出るほどありがたい!一度手にしたら朝から晩まで手離せなくなる暖かさなのです。
寒いとどうしても体も心も縮こまってしまいがち。ふわっと暖かさにつつまれると、ほんの少し余裕がうまれるような気がします。
季節を感じに散歩にでも行ってみようかな。



冬のいろ
家の中には物は少ないほうが好きだけれど、冬になるとカラフルな物が増えてしまう。 それはおばあちゃんの影響が大きいのかも。
おばあちゃんは編み物が得意で、こたつ布団の上掛け、座布団のカバー、いろんなものを手編みで作っていた。どうやらおばあちゃんは、いろんな色の毛糸で編むのが好きだったようで、それはそれはカラフルなカバーたちが冬になるとお目見えしていたのです。
大人になって自分でものを選ぶようになってからは、カラフルな色からはだいぶ遠ざかっていました。でも、ふしぎと冬になって選ぶものは、色があるものに惹かれてしまいます。
冬になると色のあるものに惹かれているのは、いろんな色がおばあちゃんの優しさと、冬を過ごす楽しさを思い出させてくれるからかもしれませんね。




ツイードミルのイリュージョンは、どの色を選んでもインテリアや洋服に馴染んでくれるので、きっと何年も変わらず、我が家の冬のいろになってくれるはず。
我が家の冬のいろ。どんな色にしようかな?


約180cmの長さがあるので、室内ではスローケット、半分にたたんでひざ掛けとして、出掛けるときは大判ストール、ショールとして使用します。ふかふかの新毛ウール100%で保温性が高く、包まれるようなウールの温かさを体感できます。タータンチェックに代表されるツイードミルですが、こちらは織り目を活かした上品なデザインの新作イリュージョンシリーズです。ツイードミルテキスタイル社は、1970年ウェールズで創業し、40年以上続く老舗織物ブランドです。上品で洗練された製品は、英国の古き良き伝統と実用性を兼ね備えています。
※ご購入前にご確認ください 少人数で運営をしているため、ギフトラッピング等の対応はしておりません。
■商品名 ツイードミル ニーラグ イリュージョン
■サイズ 全長180cm x 幅72cm (フリンジ片側8cm)、重さ約515g ※ウール100%のため目安数値です。
■素材 毛100%(ピュアウール)、英国製キルトピン付き ※天然ウール製品の初期の匂いは開封後1週間ほどで弱くなります。
■洗濯表示
 繊維製品の取扱い表示記号について(消費者庁ページへ)
■カラー ナチュラル、グレー、グリーン/グレー、ブルースレート、スペアミントグレー
■製造 イギリス製
|