
おいしさの一部友人たちとのにぎやかな外でのごはん、家族との何気ない日常のごはん。 食事は「何を食べるか」と同じぐらい、「誰と、どこで食べるか」もとても重要だと思う。 そしてもうひとつ大切に思うこと、「どんな器やカトラリーを使うのか」
私の実家は田舎の二世帯住宅で、器やカトラリーに気を使うような家ではなかった。どこかの景品でもらったようなお皿や、カラフルなプラスチックの柄がついた果物フォークなどが並んでいた。雑誌で見るようなテーブルコーディネートされた食卓とは無縁だったからか、ものすごい憧れと羨望のまなざしで、紙面を見ていたものだ。
結婚して自分で食器やカトラリーを揃えるとき、いくつもお店をまわってワクワクしたのが、まるで昨日のことのよう。好きな食器やカトラリーを日常使いする。私にとってはとても贅沢で幸せなこと。食べるものは昔とそんなに変わらない。食べ慣れた家庭料理が並ぶことが多いが、何によそって食べようか?カトラリーは何を使う?そんなウキウキ感は、いつもの料理もおいしく感じさせてくれる。
 皿/小野澤弘一さん(那須)
私のお気に入りのカトラリーはクチポール。洋食器だけじゃなく、和食器にもすんなりとなじんでくれるから。細身の持ち手は、どの角度から持ってもしっくりくる。適度なヘッドの重みも食べやすいさに貢献。持ち手と一体になった丈夫なつくりは、柄の部分だけ抜けてしまった!なんてことは起こらない。
日常使いとして何げなく手にしていることが多いのが、「デザート」のスプーン、フォーク、ナイフ。女性の手にしっくりなじみ、大きさが、デザートだけでなく食事に十分対応してくれる。 特にスプーンはデザートの大きさの方が食べやすいと感じる。まん丸の満月のようなかたちは、スープを飲むのにも十分で、カップの底に沈んだ具も、きれいにすくってくれる。一瞬、購入にためらいがあったゴールドのヘッドは、むしろすんなりと和食器にマッチしてくれた。

何気ない日常のごはん、そしていつものおやつ時間。お気に入りのクチポールは「おいしさ」の一部を担ってくれている。

洗練されたフォルムで世界中で愛されるポルトガルのカトラリーブランド「Cutipol」。1本1本ハンドメイドで仕上げられる作品とも言えるその美しいデザインは、人間工学に基づき設計された持ちやすさ、使いやすさをともなった機能的なカトラリーです。細身の持ち手とステンレスとのコントラストでデザインされたGOAシリーズはクチポールを代表するシリーズ。適度なヘッドの重み、木製のようですべりにくいさらっとしたアセタール樹脂(25%ガラス繊維強化)の持ち手が絶妙なバランスで設計されており、誰もが使いやすさを実感できます。特別感のあるゴールドは、北欧食器をはじめさまざまな食器と思いのほか相性が良く、テーブルを楽しく演出します。
■商品名 クチポール GOA デザート3点セット ホワイト/マットゴールド (デザートナイフ/フォーク/スプーン) ※国内正規品
■サイズ(約) スプーン 長さ18cm、ナイフ 長さ20cm、フォーク 長さ18.5cm 重さ(約):スプーン 25g、ナイフ 19g、フォーク 19g ※ハンドメイドのため仕上げなど個体差があります。 ※輸送中の損傷を防ぐために個包装したうえエアクッション袋に梱包しております。
■素材 18-10ステンレス(24Kコーティング)、アセタール樹脂(25%ガラス繊維強化) 食洗機の使用不可。※スチーム洗浄は避けてください、洗浄後はすぐに取り出し水気を拭いて乾燥させてください。 ※手洗いをおすすめします。 塩素系洗剤、研磨剤、スチールたわしの使用は不可。
■製造 メーカー:クチポール(キュティポール)Cutipol 生産国:ポルトガル
■他のシリーズはこちら
クチポールに関するQ&Aはこちら
|