近くにおいておきたいものの収納や足元の荷物置きとしてもすっきり見せることができます。
ヤナギのかごは軽く、持ち手がしっかりしているため部屋の中で手軽に持ち運べます。
ハンドメイドのヤナギのマガジンバスケット。天然のヤナギの栽培から加工・編む工程まですべて人の手で行われています。本を立てかけるバスケット部分の縁には、みつあみのようなデザインがあしらわれていて職人さんのこだわりを感じられます。
ソファやベッドのそばに置いておけば、読みっぱなしで放置してしまいがちな新聞や雑誌もバスケットにさっと投げ込むだけでおしゃれに片付きます。持ち手もついていてコンパクトなので、寝室からリビングなどお部屋の移動も簡単ですよ。
手仕事を随所に感じられるマガジンバスケットを部屋に置くだけで、北欧の温かみを気軽にお家に取り入れられます。
PINUMU PASAULE(ピヌムパサウレ) ラトビアの首都リガにある1985年創業のバスケットメーカー 創業者のPeterius Tutansさんはラトビアの伝統手工芸品である「かご編み」を家族から学びバスケットを作っていましたが、次第に彼の作るバスケットの美しさが評判となり、本格的なビジネスがはじまりました。 Peteriusさんの工房では、かご編みはもちろん、柳の栽培から、編む前の柳の下準備などもすべて熟練の職人さんたちが手作業で行っています。 現在ではラトビアで有数のかご編み工房として国内外に彼らの美しいバスケットを届け続けています。
■商品名 ラトビア マガジンバスケット
■サイズ 約 幅40cm×高さ27cm(34cm)×奥行25cm 重さ:650~660g ※表示のサイズは目安です。±1~2cm程度のばらつきがあります。 ※()内はハンドル込みの高さです。
■素材 柳
■製造 PINUMU PASAULE(ピヌムパサウレ) 生産:ラトビアJANまたはEANコード:4589625254037
■購入前の確認 ・すべて手作業で編まれていますので、大きさやデザインにばらつきがあります。 ・天然の柳を使用しているので、ささくれや黒ずみ、亀裂などが生じている場合がございます。 ・天然素材のため色むらのあるものもございますが、ご了承ください。 ・天然素材ならではの風合いやまれに素材の割れなどハンドメイドによる仕上げの個体差がありますが、ラトビアカゴの個性として良品として販売しております。
■同じブランドのバスケットはこちら
この商品は送料無料です 午後13時までのご注文および入金を確認後、土日祝日を含む1日〜2日以内に出荷します。 【予約販売】となっている場合は入荷しだいの発送となりますため日時指定はできません。 |
|